1
大人かわいいボールブーケとレッスン風景♪

今年も、インフルエンザが流行りだしたようですね…

生徒様の中にも、ご家族もしくは、ご自分がインフルエンザに掛かっていらっしゃる方が何人かいらっしゃるようです…。皆様、どうぞお大事になさって下さいね☆
さて、本日のレッスンには4名の生徒様がいらして下さいました



皆様、コースレッスン受講中の方々なので、レッスン中は真剣そのもの!!
もちろん、途中で楽しいおしゃべりも忘れませんが~

昨日に引き続き、1月の作品集をお届け致します☆

久しぶりにいらして下さったユカさんの作品です。
落ち着いた色味でまとめられ、ノーブルな雰囲気の長方形フレームアレンジ。
リビングに飾って下さっているようですよ


マサミさんが作られたトピアリー。
とっても丁寧に作られたので、綺麗な円形に仕上がっています☆☆☆
色味も落ち着いていて、インテリアに馴染みそうですね♪

本日のレッスンにて、ヒサエさんが作られたミニアレンジ。
カラフルなお花遣いで、春を感じさせますね~♪

もう一つ、お世話になった方へのプレゼント用に、ハート型花器のミニアレンジを作られました。
リボン遣いがとってもエレガント☆
気に入っていただけるといいですね^^

ミナコさんが作られたのが、クレッセントスワッグです。
クルミ、シナモン等を入れ込んで、ナチュラル感をプラス。
ブラックのフリルリボンを使って洗練された雰囲気に仕上げていらっしゃいます☆☆☆

最後に、皆様から「素敵~♪」と歓声が上がっていたのが、スミヨさん作のボールブーケ。
ワインレッドの紫陽花に鮮やかなピンクのローズ、ブラックのフリルリボン。
大人かわいい雰囲気でとても素敵です❤
今月も、素敵な作品がたくさん誕生しました

ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました!!
また来月お会い出来るのを楽しみにしています♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◆ お知らせ ◆
2月のレッスンにキャンセルが出ております。
ご参加希望の方は、お気軽にお問合せ下さい

詳細はこちらをご覧ください→ ★★★
▲
by petit_bouquet
| 2013-01-31 15:50
| ・・・レッスン風景
エレガントシックなガーランドとレッスン風景♪

今日は久しぶりにお花の仕入れのため、四谷にある東京堂へ行って来ました♪
来月から「認定校開校講座」を受講される生徒様とご一緒です

仕入れの仕方を実際にお買い物をしながら学んでいただき、その後ランチをしながら色々とご相談を承りました。
アトリエ・エクリュでは、ディプロマを取得されてお教室開校を目指す方に向けて、「教室開校講座」及び「認定校開校講座」を来月からスタート致します。
お教室開校を夢見ているけれど、何をどうしたら良いか分からない…1人では不安…と言う方のために、不安を解消するための実践を盛り込んだきめ細かなサポートを行っていきます

夢を実現するために一歩踏み出した生徒様のキラキラした瞳を見ていたら…自分が教室を開校した当時のことを懐かしく思い出しました

夢を叶えるお手伝い、私も全力でお役に立てればと思っています。
さて、今月のレッスンで皆様がお作りになった作品をご紹介致します


こちらは、今月からアドバンスコースをスタートされたエリさんの作品。
渋めのグリーンに瑞々しいお花の組み合わせ。
フレッシュなトピアリーの完成です☆

アドバンスコース受講中のナミコさんの作品。
葡萄のパープルに合わせて、ラベンダーとピンクのお花をセレクト。
ナチュラル感溢れる素敵な作品に仕上がっていますね♪

今月のシーズナルレッスンをお作りになったのはアキコさんです。
ふわふわファーをあしらった温もりあるアレンジメント。
とてもかわいらしく仕上がっていますね♪

エクリュデザインコース受講中のミナコさんは、人気のファブリックアレンジに挑戦です。
ご自分でお持ちになったファブリックで作った器に、色とりどりの花々をあしらって…。
ミナコさんらしい、独創的な作品に仕上がっています☆☆☆

今月からアドバンスコースをスタートされたマサミさんの作品です。
ミントグリーンとイエローの爽やかな色合わせ。
義妹さんにプレゼントしたところ、とても喜んでいただけたそうです♪

こちらは、初めてレッスンにお越し下さったカオルさんの作品。
ブルーとブラウンの組み合わせがとてもお洒落なリボンをメインにして、シックでフェミニンな色合いのローズやカーネーションをあしらいました。
ホッと心が和む優しい色合いですね♪

こちらは、エクリュデザインコース受講中のマキさんの作品。
シックカラーの組み合わせがお上手なマキさんですが、ピンクのライスフラワーとクラシカルな柄のリボンをプラス。フェミニンでエレガントシックな雰囲気に仕上げていらっしゃいます☆☆☆
明日も引き続き、素敵な作品達をご紹介しますね♪
どうぞお楽しみに♡♡♡
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2月のレッスンは全日程満席となっております。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございます

3月のレッスンスケジュール及びシーズナルレッスンのご案内は2月初旬を予定しております。
どうぞお楽しみに

▲
by petit_bouquet
| 2013-01-30 18:39
| ・・・レッスン風景
同窓会@ミッドタウン

少しブログをご無沙汰してしまいました…。
実は、先週大雪の次の日、リンタにせがまれるまま、雪だるまを3個作ったら、ギックリ腰になってしまい
ました

まともに歩けず、タクシーで病院へ。4日間も寝たきりで…
本当にしんどかったです~

先週レッスンをキャンセルさせていただいた皆様、ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございません
でした

ギックリ腰は再発しやすいので…しばらく無理せず大人しくしていようと思います。。。
さて、ちょっと暗い話題になってしまったので…気を取り直して、年末年始に行ったおススメのレストランのご紹介です

昨年の暮れ、中高時代に所属していたテニス部の仲間と忘年会をしました


場所は、ミッドタウンの「ボタニカ」。
お洒落で美食家な友達が予約してくれました

コンラン&パートナーズがデザインしたハイセンスなレストラン。
丁度窓際の席に通されたので、外の緑を眺めながら、久しぶりに会った友人達と楽しい一時を過ごしました♪


お料理の美味しさはもちろんですが、店員の方々がみな親切でサービスがとても良かったです^^

幹事をしてくれたヘレの粋な計らい☆
デザートプレートに「一年間よく頑張りました!!」の文字。
皆から感動の歓声が上がりました

そうだよね~皆がんばってるもんね!!

第二子妊娠中のSちゃんのプレートには、「元気な赤ちゃんを…」の文字。
思わずウルウルするSちゃん

その他、3年越しの夢を叶え、司法書士の資格を取ったミツ。
皆、本当に頑張ってるよなぁ~

大人になっても、会えば一瞬で昔にタイムスリップしたみたいに戻れてしまう、大事な大事な仲間です☆
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
そして、新年が明けて…
今度は、大学時代の友人4人で新年会♪
東京、金沢、韓国と、皆バラバラな土地に住んでいるのですが、年に1~2回は必ず集まって
います

この日も、場所はミッドタウン。
「ニルヴァーナ・ニューヨーク」と言うモダンインディアン料理のお店です。
ランチは、カレーをメインにしたインド料理のブッフェなのですが、コストパフォーマンスが素晴らしいんです❤
この日は日曜日だったのですが、平日と変わらずランチブッフェは2000円。
ドリンクは別料金になりますが、カレーが4~5種類、サラダバー、前菜、デザートがブッフェになっていて、焼き立てのナンが一枚付きます。
カレーも甘めのものも用意されていて、フライドポテトなんかもあったので、子連れにもお勧めです♪
何と言って、カラフルなインテリアがとてもお洒落で居心地良し☆
そして、びっくりしたのが時間制限なし…
私達みたいに、「何時間でもしゃべっていられる」女性にはとても嬉しい

(←ちょっと迷惑ですけど…^^;)


この日は一眼レフを持参しなかったので、スマホ写真ですけど…
ねぇ~美味しそうでしょ~

このメンバーも、皆個性派揃いで、とっても面白い~♪
また次回会えるのを楽しみに…❤❤❤
▲
by petit_bouquet
| 2013-01-23 17:21
| ・・・カフェ&レストラン
『プリ✱フラ』に作品掲載していただきました

本日発売の、季刊誌『プリ✱フラ』(フォーシーズンズプレス社)に作品を掲載していただき
ました

『プリ✱フラ』は、自分の結婚式の時に、手作りのプリザーブドフラワーの小物を式場に飾りたいと思って買った、初めてのプリフラ雑誌です。その当時は、まだプリフラを習ったことがなく、雑誌の見よう見まねで受付やディスプレイコーナーに飾るアレンジを作りました。今思い返してみると…いびつなデザインでお恥ずかしいのですが…

そんな思い出深い雑誌に掲載していただけて、とても嬉しいです♪

特集「プリフラハッピープレゼント」に、作品が紹介されています♪
春の訪れを喜ぶ気持ちをカラフルなお花で表現した作品です。
こちらの作品は、3月のレッスンでお作りいただけます❤

昨年の神戸異人館クリスマスディスプレイのリポートにも作品が掲載されています♪
今号の『プリ✱フラ』は、今話題のアーティフィシャルフラワーもたくさん掲載されていますので
本屋さんで見掛けた際は、ぜひご覧になってみて下さいね❤
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★

2月のシーズナルレッスン「L'oiseau Blue~鳥かごのアレンジ」お申込み受付中です

詳細はこちら→ ☆☆☆
HP内ギャラリー内に掲載されている過去のレッスンも受講いただけますので、お気軽にお問合せ下さい♪
ギャラリー
▲
by petit_bouquet
| 2013-01-16 20:24
| お知らせ
本日お申込みいただいたS様へ
本日、2月16日のレッスンにお申込みいただきました、S様。
お送りいただいたメールアドレスの方にご返信差し上げましたが、
未送信で返って来てしまいます。
パソコンアドレスからのメール拒否設定されているようでしたら、
解除いただくか、別のアドレスをご連絡下さいますようお願い致します。
ご連絡お待ちしております
お送りいただいたメールアドレスの方にご返信差し上げましたが、
未送信で返って来てしまいます。
パソコンアドレスからのメール拒否設定されているようでしたら、
解除いただくか、別のアドレスをご連絡下さいますようお願い致します。
ご連絡お待ちしております

▲
by petit_bouquet
| 2013-01-15 19:01
| お知らせ
今年初めのレッスンレポート♪

今日が仕事初め。
久しぶりのレッスンなので、朝からとても楽しみでウキウキ❤
お花に囲まれながら、生徒様達と楽しくおしゃべりするのが、何より大好きな私です



今日も素敵な4名の生徒様がいらして下さいました。
お正月の帰省や旅行のお話などで、おしゃべりおしゃべり~


それでは、皆様の作品をご紹介します。
こちらは、アドバンスコース受講中のヒサエさんの作品。
イエローのローズが効いたキュートなフレームアレンジに仕上がっていますね❤

ジュンコさんは、今月のシーズナルの作品をお作りになりました。
雪の中に咲くピンクの花々。ふんわり優しげに仕上がっていますね☆

チカコさんがお作りになったのは、クレッセントスワッグ。
形作りに苦戦されていましたが、とても綺麗なクレッセント型に仕上がりましたね

春を感じさせるキュートなアレンジです☆

エリコさんは、エクリュコース最後の作品ティアドロップ型ブーケを作られたました。
コースレッスンの集大成であるブーケ、エリコさんらしくピンクの濃淡で大人キュートな仕上がり☆
エリコさんは、アトリエエクリュ開校当時の最初の生徒様で、3年半もの長きに渡り、レッスンに通って下さいました。
感謝の気持ちでいっぱいです

エリコさんには、今月から、教室開校講座(仮称)にもご参加いただく予定です。
夢を形にするお手伝いを、微力ながらも一生懸命させていただきたいと思っています


本日のティータイムには、シェ・ルイのティラミスをお出ししました

ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★

2月のシーズナルレッスン「L'oiseau Blue~鳥かごのアレンジ」お申込み受付中です

詳細はこちら→ ☆☆☆
HP内ギャラリー内に掲載されている過去のレッスンも受講いただけますので、お気軽にお問合せ下さい♪
ギャラリー
▲
by petit_bouquet
| 2013-01-11 17:04
| ・・・レッスン風景
2月「L’oiseau Bleu~鳥かごのアレンジ」
2月のレッスンは全日程満席となっております。
3月のレッスンスケジュールは2月7日にブログにてご案内致しますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い致します

「L’oiseau Bleu~鳥かごのアレンジ」
2月のレッスンでは、バードゲージ(鳥かご)のアレンジメントを作ります。
フレンチマリアンヌ、スカビオサ、ピンポンマムetc...
可憐でナチュラルな色味のお花をたくさん詰め込んで、野原に咲く花々をイメージした優しい色合いの
アレンジです。

ラベンダーの香りに引き寄せられるようにやって来た、小さな青い小鳥も付いていますよ♪
幸せが舞い込みますように…


バードケージを引っ掛けて飾ることが出来るアイアンフォルダーもご用意出来ます。
オプションとなりますので、お申込み時にお知らせ下さい(別途200円)
※仕入れ状況によって、お花の種類に若干の変更がある場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い致します。
◆受講料◆
6,400円 (材料費、レッスン料、ティータイム込み)
アイアンフォルダー付 +200円
◆サイズ◆
高さ 約18cm
フォルダーを付けた場合-約35cm
◆2月レッスンスケジュール◆
2月5日(火)10:30~13:30 満席
2月13日(水)10:30~13:30 満席
2月14日(木)①10:30~12:30 ②13:30~15:30 各回 プライベートレッスン 満席
2月16日(土)14:00~17:00 満席
2月21日(木)10:30~13:30 満席
2月25日(月)10:30~13:30 満席
2月28日(木)10:30~13:30 満席
2月6日更新
※コース受講中のエクリュ会員様には、先行してスケジュールをご案内しております。何卒ご了承ください。
※上記日程にて、コースレッスン、シーズナルレッスン、トライアルレッスン、オーダーメイドレッスン、全てのレッスンの受講が可能です。
※レッスン終了時間は目安です。お帰りをお急ぎの場合は事前にご相談下さいませ。
レッスン延長は平日の場合14:30まで、土曜日の場合18:00までとなっております。
※駐車場をご利用の際は、お申込みの際にご予約をお願い致します(3時間まで500円)
※3名様以上にてグループレッスンを承っております。日程は別途ご相談下さいませ。
※息子の幼稚園の都合にて、急遽レッスン日を変更させていただく可能性があります。
その際は早急にご連絡し、代わりの日程を設けさせていただきます。
何卒ご理解ご協力をお願い致します。
※キャンセル規定はこちらになります。ご確認ご了承の上お申込みいただきますようお願い致します→ ☆☆☆
お花を習うのは初めてと言う方でも、丁寧にご指導致しますので、安心してご参加下さいませ。
お一人でのご参加の方も多く、少人数でアットホームな雰囲気の中レッスンしております
お気軽にお問合せ下さい。
お申し込は、アトリエエクリュHP内「お申込みフォーム」よりお願い致します
皆様のご参加を心よりお待ちしております
3月のレッスンスケジュールは2月7日にブログにてご案内致しますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い致します


「L’oiseau Bleu~鳥かごのアレンジ」
2月のレッスンでは、バードゲージ(鳥かご)のアレンジメントを作ります。
フレンチマリアンヌ、スカビオサ、ピンポンマムetc...
可憐でナチュラルな色味のお花をたくさん詰め込んで、野原に咲く花々をイメージした優しい色合いの
アレンジです。

ラベンダーの香りに引き寄せられるようにやって来た、小さな青い小鳥も付いていますよ♪
幸せが舞い込みますように…


バードケージを引っ掛けて飾ることが出来るアイアンフォルダーもご用意出来ます。
オプションとなりますので、お申込み時にお知らせ下さい(別途200円)
※仕入れ状況によって、お花の種類に若干の変更がある場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い致します。
◆受講料◆
6,400円 (材料費、レッスン料、ティータイム込み)
アイアンフォルダー付 +200円
◆サイズ◆
高さ 約18cm
フォルダーを付けた場合-約35cm
◆2月レッスンスケジュール◆
2月5日(火)10:30~13:30 満席
2月13日(水)10:30~13:30 満席
2月14日(木)①10:30~12:30 ②13:30~15:30 各回 プライベートレッスン 満席
2月16日(土)14:00~17:00 満席
2月21日(木)10:30~13:30 満席
2月25日(月)10:30~13:30 満席
2月28日(木)10:30~13:30 満席
2月6日更新
※コース受講中のエクリュ会員様には、先行してスケジュールをご案内しております。何卒ご了承ください。
※上記日程にて、コースレッスン、シーズナルレッスン、トライアルレッスン、オーダーメイドレッスン、全てのレッスンの受講が可能です。
※レッスン終了時間は目安です。お帰りをお急ぎの場合は事前にご相談下さいませ。
レッスン延長は平日の場合14:30まで、土曜日の場合18:00までとなっております。
※駐車場をご利用の際は、お申込みの際にご予約をお願い致します(3時間まで500円)
※3名様以上にてグループレッスンを承っております。日程は別途ご相談下さいませ。
※息子の幼稚園の都合にて、急遽レッスン日を変更させていただく可能性があります。
その際は早急にご連絡し、代わりの日程を設けさせていただきます。
何卒ご理解ご協力をお願い致します。
※キャンセル規定はこちらになります。ご確認ご了承の上お申込みいただきますようお願い致します→ ☆☆☆
お花を習うのは初めてと言う方でも、丁寧にご指導致しますので、安心してご参加下さいませ。
お一人でのご参加の方も多く、少人数でアットホームな雰囲気の中レッスンしております

お気軽にお問合せ下さい。
お申し込は、アトリエエクリュHP内「お申込みフォーム」よりお願い致します

皆様のご参加を心よりお待ちしております

▲
by petit_bouquet
| 2013-01-07 10:45
| Lesson 今月のレッスン
お正月のテーブル

あけましておめでとうございます。
今年も、お花を通して、皆様と楽しい時間を共有できたら…と思っております。
皆様にとって、素晴らしい一年となりますように☆
さて、三が日、いかがお過ごしでしたか?
私は例年通り、実家と義両親のお家へご挨拶に行って来ました♪
今年は、本格的にお節料理を作ってみようと思い、年末に夫とリンタと一緒に築地に食材の買い出しへ。
数の子、黒豆、田作り用のごまめなどを購入し、お目当ての(笑)海鮮丼を食べて帰って来ました♪
その後、3日掛けてお節作り…

数の子の一晩塩抜きをしたり、黒豆を何時間も煮たり、とにかくお節料理って手間が掛かりますが…味付けは「出汁、醤油、砂糖、みりん」で煮るものばかり。調理自体は単純です。



紅茶豚は、柚子茶と醤油を混ぜたタレに漬けこんで…

こちらが出来上がったお節料理です。
● 伊達巻(蟹のほぐし身入り)
● なます
● 黒豆
● 田作り
● 数の子
● 栗きんとん
● 酢蓮根
● 人参、里芋、椎茸の煮物
● 海老の照り煮
● 豚の柚子香煮
● 牛肉の昆布巻き
かまぼこ以外は全て手作りです♪
レシピは、母、義母、昔料理教室で習ったもの等を総動員して。
昆布巻きの中身はお魚じゃなくて牛肉にして、なますには京人参、昆布、松の実、生姜等を入れて、現代風にアレンジしています♪

黒豆には、金粉を振って…

京人参はねじり梅に、里芋は鶴の子型に、飾り切り。
お節料理は味付けがシンプルな分、見た目の華やかさが大事だと思うので、こうした一手間を頑張ると
仕上がりに差が出ますね~



お料理が出来たら、テーブルセッティングです!
お重箱は、お義母様からいただいた黒の梅型のもの。
本当は5段ありますが…5段全て埋めるのって、相当大変ですよね、きっと


今年は、元旦が実家、2日が夫の実家でお節を食べる予定なので、我が家で食卓を囲むことはないのですが…
せっかく頑張ってお節を作ったので、テーブルセッティングもしてみなきゃ~と言うことでね


シンプルなお正月用の祝い箸があったので、お花用の水引飾りを付けてみました☆

お屠蘇セットは、やはりお義母様からいただいた年代物。
朱赤の漆の食器は、お祝い事にしか使えないのが勿体ないくらい素敵ですよね…。

元旦。
お節を風呂敷に包んで実家へデリバリー。
こちらは、実家のリビングに飾られていたアレンジです。
母は一度もお花を習ったことがないのに…自己流で美しく飾ってしまうので、本当にすごい…といつも感心してしまいます。


実家の食卓です。
父も母もお節料理をとても喜んでくれました


母が用意しておいてくれた、お刺身の盛り合わせ、あつあつ出来立ての焼売、茶わん蒸し。
母特製のお雑煮もいただいて…
家族皆、元気に食卓を囲める幸せ…。
お腹いっぱいのお正月でした


最後に…リンタの書初め。
何故かドラえもんです

ピンクのものは、どこでもドアなんだそう。
今年も、良いことがたくさんありますように!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆ご連絡◆
エクリュ会員様宛に、2月のレッスンスケジュールをお送りしています

万が一、届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご一報下さいますよう
お願い致します

▲
by petit_bouquet
| 2013-01-04 20:12
| ・・・パーティー&おもてなし
1
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのお教室 「Atelier Ecru」を開催☆ 息子リンタとの毎日。お花やインテリアのこと。
by petit_bouquet
カテゴリ
全体ご挨拶
プロフィール
お知らせ
Lesson 今月のレッスン
・・・レッスン風景
・・・コースレッスン
・・・教室イベント
・・・プリザーブドフラワー
・・・アーティフィシャル
・・・プチインテリアCD
・・・異人館ディスプレイ
Private フレッシュフラワー
・・・テーブルコーディネート
・・・インテリア
・・・ファミリー&育児のこと
・・・子連れで♪お出かけ
・・・クッキング
・・・パーティー&おもてなし
・・・カフェ&レストラン
・・・おススメのスポット
・・・お稽古事
・・・お気に入り
・・・雑記
未分類

Atelier Ecru HPへ
アトリエ・エクリュ認定校
Atelier Ruban
アトリエ・エクリュ認定教室
Petite Pomme
エキサイト以外のお気に入りブログ
こどもがいてもスッキリ暮らす
ぶどう畑でつかまえて
SMART STORAGE!
トリップアドバイザーにお勧めブログとし
て認定されました

旅行口コミ情報
HotMamaTown

お気に入りブログ
Nari 花 日記深川きっちん日記
Fleur de Farine
Home * Sweet...
su・te・ki Seoul
ニューボーンフォト&ベビ...
以前の記事
2014年 04月2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
more...
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ファン申請 |
||